過去からやってきた者として昔のカードが使える環境って非常に魅力的なんですよ。

ただ過去と言っても第4版やテンペストくらいからなのでレガシーやヴィンテージの壁はまだまだ高い。

そんな僕にうってつけなのが『Pauper』ではないかと思ってます。

※PauperとはMagic Online上で遊ばれている、コモンのカードのみを用いた構築フォーマット



【とりあえずPauperのデッキを作ってみた】


生物 (15)
4:秘密を掘り下げる者
4:グルマグのアンコウ
4:空中生成エルドラージ
3:ブラッドペット

呪文 (25)
4:対抗呪文
4:渦まく知識
4:蓄積した知識
4:水蓮の花びら
3:悪魔の布告
3:強迫
2:骨読み
1:手練



土地 (20)
4:進化する未開地
3:陰鬱な僻地
7:島
6:沼



とにかく使いたい懐かしのカードを詰めてみましたデッキ。

当時お世話になったこのカードたちをベースに

ホネツツキくんの登場でTwitterで最近名前をよく見る《ブラッドペット》ちゃん

一番最初に買ったBOXに入ってたので非常に愛着のあるやつです。

いまやスタンでは使えなくなった《対抗呪文》
本当はテンペスト版が使いたかったのですがなかったので第5版にもので。

なんか記事で《秘密を掘り下げる者(通称デルバー)》《グルマグのアンコウ》《空中生成エルドラージ》が強いって聞いたぞ。といった感じで雑に投入。

やっぱり忘れちゃならない《渦まく知識》《強迫》



主な戦い方は

①《秘密を掘り下げる者》をセットし、次ターンよりカウンターや手札破壊、除去で相手の動きを止めながら殴る。

②《水蓮の花びら》《ブラッドペット》等でマナ加速させつつ墓地を肥やして最短で《グルマグのアンコウ》につなげる。

③地味に空から攻める《空中生成エルドラージ》とその末裔たち



そんな感じで空中生成しました(エアプ感)



Pauperなら昔マジックやってたよ~!実家にカードが眠ってるよ~!

といった友人たちも参加しやすいと思うのでぜひともやらせたいですね(現在周りに1名のみ)



デッキリストを載せるという少し恥ずかしいことをやってみましたが

ぜひアドバイスや感想をいただけるとありがたいです。たむら

コメント